1: 2023/06/30(金) 09:56:48.98
※TBSテレビ
2023年6月29日(木) 19:33
タイの空港で、「動く歩道」で移動していた利用客の女性が機械に体の一部を巻き込まれ、切断する重傷を負いました。
事故は、首都バンコクにあるドンムアン空港の国内線ターミナルで起きました。
空港によりますと、29日午前、利用客の57歳の女性が「動く歩道」に乗って移動していたところ、降り口付近でつまずいて転倒。直後に女性の左足が、機械に巻き込まれたということです。
女性は病院に運ばれましたが、左足の太ももあたりから下を切断する重傷を負いました。
事故が起きた「動く歩道」について、ドンムアン空港は「日本の日立グループが作ったもので、27年間使用されていた」と説明。「定期検査を毎日実施していて、けさも異常はなかった」として、原因の詳しい調査を進めています。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/571409?display=1
元スレ
246: 2023/06/30(金) 10:34:12.46
>>1
降り口付近で躓いて転倒ってことは服が巻き込まれたんだろうな
411: 2023/06/30(金) 11:01:16.51
>>1
また日本にいる嫌われ者のあの連中が
踊りだしそうな記事だな
103: 2023/06/30(金) 10:14:59.44
27年前とはいうけどさ
日本は不正改ざん大国だぜ?
その事を考慮すると決して年月経ってるから無関係とは言い切れない
日立タイマー発動の可能性が考えられる
115: 2023/06/30(金) 10:16:17.41
27年前なら、鬼の品質管理課で一番厳しい時期じゃね? 日本品質最高の時期。
そのまま使っとけ! 何につけ今代えると、品質はむごい。
116: 2023/06/30(金) 10:16:35.10
倒れたことでパネルが外れたか沈み込んだろうなで巻き込まれたと
結構軟なつくりだからな
127: 2023/06/30(金) 10:17:55.77
この前エスカレーターでよその子供が靴紐巻き込まれて焦ったわ
親は必死に靴脱がせようとしてたけどさっさと緊急停止ボタン押したほうが早かった
146: 2023/06/30(金) 10:20:44.65
ただのベルトコンベアというと人を物扱いするなと言われるんだろうな。
147: 2023/06/30(金) 10:20:52.81
普通乗ってたらコケる事ないわな
自爆だろうし空港側に責任ないだろw
199: 2023/06/30(金) 10:28:09.96
>>147
いろんな状態の客がいる
コケるわけがないので自己責任というのはあまりに乱暴
148: 2023/06/30(金) 10:20:57.44
とりあえず動画が見たいな。
エスカレーター巻き込まれは監視カメラでよく見るけど。
157: 2023/06/30(金) 10:22:11.15
???「動く歩道の上 足元ご注意~♪」
159: 2023/06/30(金) 10:22:16.08
196: 2023/06/30(金) 10:27:48.85
>>159
巻き込まれ防止の黄色い板が2~3枚外れた様に見えるね
特に服装的に危ない感じは無くつま先から巻き込まれたのかね?
200: 2023/06/30(金) 10:28:11.89
>>159
スーツケースの車輪2つ逝ってるね
これが挟まって隙間が広がり
そこに横たわった脚が吸い込まれたんか
163: 2023/06/30(金) 10:23:07.41
それもう何処が制作したかよりちゃんと整備してたのかって話だろ
315: 2023/06/30(金) 10:46:40.12
安全装置が無かったのか?
ワザと切っていたとか?
316: 2023/06/30(金) 10:46:41.81
334: 2023/06/30(金) 10:48:58.12
>>316
ぎゃあああああああ
これ本物?血があんま出てないけど
357: 2023/06/30(金) 10:52:47.53
>>334
いかにもタイ人にはみえる
317: 2023/06/30(金) 10:46:45.85
エレベーターの扉に車椅子を何度もぶつけて落下する動画
318: 2023/06/30(金) 10:46:46.06
どうやったら足が挟まるんだ?
388: 2023/06/30(金) 10:57:51.69
一時期クロッカスに注意喚起出てたけどそんな感じだろう、それよりか日本製下げ記事だな
392: 2023/06/30(金) 10:58:46.77
ぶっ壊れて欠けたままならそりゃ事故起こるでしょ
あほなの?
393: 2023/06/30(金) 10:58:47.83
毎日の素人による目視確認なんて意味ないだろ
423: 2023/06/30(金) 11:03:42.89
>>393
なんか、これを思い出した(´・ω・`)

583: 2023/06/30(金) 11:32:36.72
歩道の終わりにつまづいて転倒したことろ、ネジ留めしていなかったアルミパネルがはずみでずれて、女性の脚が巻き込まれたってこと?
584: 2023/06/30(金) 11:32:37.06
27年も使うなよ
585: 2023/06/30(金) 11:32:42.66
関門トンネル


シンガポール人 「60年前にこんな海底トンネルを作る日本は凄すぎる」w
もっとスゴいのは関門鉄道トンネルが80年前にできてること
586: 2023/06/30(金) 11:32:48.10
半年前に台湾からタイにいくのにその空港使ってたからビビるわ。
634: 2023/06/30(金) 11:40:58.80
27年前なら日本製でもまだまともな物が作れていた頃だな
664: 2023/06/30(金) 11:45:35.27
27年も使ってたなら、製造元よりメンテに問題があったのでは
703: 2023/06/30(金) 11:55:08.86
被害女性が訴える先はとりあえず空港になるんじゃねーの?
空港から日立なり現地法人なりだろけど
749: 2023/06/30(金) 12:09:59.48
エスカレーターを変える金を出さないところが正規のメーカー保守使うか?
正規のメーカー保守業者だったら交換薦めるのでは?
767: 2023/06/30(金) 12:14:26.12
27年に1人の逸材って事だな
769: 2023/06/30(金) 12:15:20.43
死ななくて良かった
835: 2023/06/30(金) 12:39:15.57
足首辺りじゃなくて太ももから切断はキツいな…
838: 2023/06/30(金) 12:39:58.77
毎日なんて定期点検できないわ
せいぜい目視点検とか緊急停止が作動確認くらいだろ
検査機器使って公差チェックしたり、
部品摩耗なんかの検査はせいぜい月1回だろうに
841: 2023/06/30(金) 12:41:49.35
降り口の境い目は躓いたら
巻き込まれる可能性はある
843: 2023/06/30(金) 12:42:57.00
点検で何がわかるんだ27年間も気付きもせずわからんのに
点検表の意味は?
ほんとバカ揃いだよな
844: 2023/06/30(金) 12:43:05.48
欠損部に足がハマってメリメリっか
コメント