アニメや映画、ドラマが見放題のサービスにAmazonプライムがあります。
無料で見る方法がありますよ。
他にも漫画が見放題など色々と特典があります。
どれだけお得で凄い事なのかが誰でも分かるはずです。
メリットだけでなくデメリットも書いてみました。
もう今はTSUTAYAなどのレンタル店で音楽CDやDVDやブルーレイを借りてくるのは古いし手間がかかります。
今回は誰もがハマるAmazonプライムについて紹介してみます。
自動更新や解約の方法についても書いてみました。
ちなみにつづりは「Amazone」ではなく「Amazon」です。
Amazonプライムについて
AmazonプライムとはAmazonのサービスの総称です。
映画、アニメが見放題のプライムビデオ。
音楽も聞き放題のプライムミュージックなどがあります。
写真を無制限の保存出来て、どこからでも閲覧可能なプライムフォトというサービスも備えています。
そして商品を購入した場合の送料も無料です。
他にも多くのサービスがあります。
映像配信のプライムビデオはこんな感じで並んでいます。
TUTAYAなどでレンタルしてる人であれば、メリットがかなり多いです。
店まで行く手間がなくパソコンやスマホからすぐに視聴できます。
Amazonプライムは先ほど説明したように動画が見放題だけではありません。
これから紹介するサービスが全て込みで月額400円なのです。
年払いですと3,900円となり月額325円という計算になります。
この方がお得ですよね。
クレジット決済か携帯決済でのお支払いになりますよ。
無料の方法も後で説明します。
商品の配送料が無料
Amazonで商品を購入した時の送料が無料です。
1800万個以上の商品があります。
通常は2,000円以上の買い物をしないと無料になりません。
プライム会員の人は2,000円以下でも無料となります。
配送を急いでいる人向けに3つのプランがあります。
通常の人は以下の料金がかかります。
- お急ぎ便(500円)
- 当日お急ぎ便(600円)
- 日時指定便(500円)
プライム会員の人は上記すべてが無料です。
商品の説明欄にも「プライム」という文字が書かれています。
そして「Amazon.co.jpが発送します。」と書かれているものが対象です。
送料が無料になるのはAmazonが発送しているものだけです。
中古の商品などはAmazonからは発送されませんので注意しましょう。
音楽が聞き放題
100万曲以上の楽曲をアプリを利用して聴き放題です。
邦楽、洋楽も多数揃っています。
しかもネットに接続しなくても聞けるオフライン機能もついてます。
まさにどこでも音楽が聞けますよ。
ドラマ主題歌やJPOPなどのジャンルごとにまとめてあります。
あらかじめプレイリストも作成してあり見やすくなっていますよ。
「月間洋楽ランキング」「2018年上半期ランキング」などがあります。
楽曲は歌詞も表示されるため、かなり使い勝手がいいです。
漫画が見放題
Prime reading(プライムリーディング)というサービスも使えます。
漫画、書籍が読み放題です。
対象のKindle本も読めます。
そしてAmazonにしかない雑誌もありますよ。
日用品、食品を必要な分だけまとめて買える
Amazonパントリーというサービスが使えます。
通常はケースで販売されている商品を少量から購入できます。
好きな商品を色々と選んで1つの箱でまとめて受け取れるサービスです
プライム会員でも送料が390円かかります。
ただ、送料300円オフキャンペーンも実施しているので送料はほぼかからない事がありますね。
紹介したサービスは全部ではありません。
まだまだAmazonプライム会員になる事により使えるサービスがあります。
Amazonプライムを無料で利用する方法と裏技
簡単です。
Amazonプライムには無料の体験期間が設けられています。
月額400円を支払う事に迷うことないほどの有料サービスがそろっていますが、もし月額料金を払う事にお悩みならば無料体験を使ってみましょう。
無料利用期間は30日です。
有料会員と同じサービスが受けれます。
注意点としては30日にが経過すると自動更新となり有料会員へとなります。
「更新前にお知らせを受け取る」という項目がありますので期限の3日前には通知されるような設定ができますので、忘れる事はないとは思います。
そしてこれ裏技とも呼べる方法があります。
無料体験登録をしてすぐに解約をしても制限期間の30日までは利用が可能です。
これをやっておけば自動更新で有料会員になる事はありません。
解約したとにAmazonプライムを気に入った場合は「会員資格を継続する」という項目を押せば復活できます。
素晴らしいサービスですね。
Amazonプライムの自動更新の止め方と解約について
毎月自動で引き落としをされて更新されていきます。
自動更新を辞めると言う事は解約するという事になります。
解約は簡単にできます。
プライムページの左下に「会員資格を終了する(特典を終了)」という項目があります。
そして「特典と会員資格を終了」を選びます。
しかし、最後に年払いにすればお得になりますよというメッセージが表示されます。
Amazonも解約されたくないため頑張っています。
それを無視して「会員資格を終了」を選択すれば解約完了です。
迷惑サイトのように全然解約ページに行けずに解約できないと言う事はありません。
良心的なサイトですので問題なく解約できますよ。
Amazonプライムのデメリットは?
ほとんどありませんが、強いて言えば月額料金400円が自動更新されてしまう点でしょうか?
400円以上のメリットは十分にあると思いますけどね。
年払いで支払っている場合は途中解約しても返金はされません。
ただ、1度もAmazonプライムの特典を使ってなければ返金されるようですよ。
映画や漫画、音楽など物凄い量を扱っていますが、自分の好みがあるわけではありません。
TUTAYAや他のビデオサービスの方が取り扱いが多い事もあります。
Amazonプライムについてのつぶやき
Amazonプライムにエメゴジ、ギャレゴジ、シン・ゴジラ、入ったのか!上出来だ!はっはっはっはっ! pic.twitter.com/frR5PjHlcM
— 鮫順 (@tensame) 2018年7月31日
本日からAmazonプライムビデオとNetflixで配信の始まったドラゴンボール無印&Zの旧作映画はこれが初お披露目のHDリマスター版となっています。DVDより断然キレイになっているので契約されている方はぜひ御覧ください。 pic.twitter.com/ofrjk3rzrm
— ナッパ教信徒 (@nappasan) 2018年7月26日
みなさん!「The K2〜キミだけを守りたい〜」というドラマが超オススメなのでぜひ観てください!ユナが天使級に可愛いしチ・チャンウクがため息出るほど格好いいしソン・ユナの美しすぎる圧巻の演技が素晴らしいしハラハラの復讐劇も面白い…。今ならAmazonプライムで全話見れますよ!本当にオススメ! pic.twitter.com/uoE7QqJBoj
— さな (@sanasa0621) 2018年7月31日
筋肉好きな野郎共に朗報だ!
今ならAmazonプライムにてエクスペンダブルズ全シリーズが視聴出来るぞ!!
暑い夏だからこそ熱い男達を見てテンション上げていこうぜ! pic.twitter.com/hcyh95vZIY— あんこ (@Mads4649) 2018年7月27日
- Amazon primeを勧められて利用したら便利すぎて涙ちょちょ切れる
- くそ優秀
- やばいな。お得すぎる
- パソコンで映画見ない人だから、見せるのが難しいな。
- Amazon Prime登録してるのに6月も7月も本ダウンロードするの忘れた
- お急ぎ便、試してみたけどホントに当日発送なんだな。
- Amazonプライムにベルセルクが追加されるですと
- プライムビデオでシンゴジラとハリウッドゴジラ見れる!
- 月額325円は安すぎる17のサービス
- MX映らない地方民だけどAmazonプライム入っている私、大勝利!
- ビデオ突然の充実
- コスパのバケモノ
- 月ラインナップが凄いって話題になってる
- そりゃTSUTAYAも潰れるわ
- 私の聴く範囲の音楽は聞き放題だし、映画もアニメもある〜
- Amazonプライム見ながらひたすらゴロゴロする夏休みしたい
- 年会費以上の価値を感じるなぁ
- なんか勝手にAmazonのプライム会員になってた
- プライム会員は世界で1億人突破!
AbemaTVの録画の方法は?無料で視聴可能でも通信データ量やパケット代が気になる
FC2ライブは生放送の視聴と配信が無料でお勧め!面白いネタ、実況動画など
youtubeのアカウント停止からの復活方法!期間やペナルティや著作権の違反のチャンネルでの経験!
2018年12月にはドラゴンボール超の映画が公開されます。
その影響もあり2018年8月現在はAmazoeプライムでドラゴンボールの映画が見放題ですね。